yudayaの釣りブログ

道南、函館周辺での釣行記がメインです。 ロックフィッシュ(ほぼソイ)にサクラマス、ヒラメにイカと幅広く狙ってます。

連休前と連休中の釣り…と今期のヒラメ狙いについて。

暑いなか相も変わらず釣りには行っていて…


↑8日だったかな?いつものS町漁港、前回更新後の朝練でゲット! 画像消しちゃってたんでツイートから再生(笑)

リリースサイズとはいえ枯れたこの時期には嬉しい。


↑マズメを過ぎるとヤツらの活性も上がり大変なコトになることも…


そして12日夜から13日朝マズメは…


↑ソゲ神様、絶賛降臨中(笑)若干サイズアップも惜しいサイズのソゲ+文句なしのソゲ1

いつもの漁港は人が多く思い切って移動したのが良かったみたい。

信頼度低めの漁港でしたがちゃんと探ってやれば出ますね、ソゲですが。


どちらの漁港もマイワシがたんまり湧いていたのでこちら方面はチャンスありそうです。


そして翌14日。

違う場所でもやれるのか試してみようとホームの安定を捨て半年ぶりに下海岸に入釣。

渋いなか、夜の部で着底直前にバイトが有り、重いヤツを掛けるも秒でバラして泣く。 クロソイかなぁ? 朝マズメはノーバイトで終了。


近況はこんな感じでした。



サイズはともかく、釣果が安定してきてるのは徹底してボトムを攻められてるからでしょう。


今年の攻め方としては…


ほぼ漁港ゲーム。 シンカー21gをメインにしていて潮の効いていない時やところ、浅いところは軽め14~18gで、反応がなく距離を出したい時は28gでやってます。

それ以上重いのが欲しくなるときもありますが肩と腰に負担が大きいので使いません(笑)


基本的にはキャスト後、ボトムをとったらジャークで浮かせあとはただ巻きです。


浮かせる高さ、ボトムからの距離は21gでカーブフォール時でカウント3程度。これはシンカーがストンと落ちる場合なので、潮の効いてるところだともっと遅くなります。


ただ巻きで反応がない時は、着底からの早巻きストップ&ゴーや、ジャークを2回ほどしてのカーブフォールなどで反応を得ています。


あと同じ場所にキャストするにしても立ち位置を変え、通るコースを変えたりもしてますね。

この時、通すコースによって流れの受け方が変わるので注意は必要です。



最後に油断できないのが足元!足元のストラクチャーに沿ってベイトが移動してる事も多く、それを狙って足元のぎりぎりで喰うこともあります。



まぁ、ダメな時は何をしてもダメなので、そんな時は時間をおくとか、素直に諦めるとかしてます(笑)


と、こんな感じでソゲなりヒラメなりを上げてます。

×

非ログインユーザーとして返信する