yudayaの釣りブログ

道南、函館周辺での釣行記がメインです。 ロックフィッシュ(ほぼソイ)にサクラマス、ヒラメにイカと幅広く狙ってます。

久しぶりに一日中振った話...

2024年7月6日  (土)  

なんだかホームが怪しげな予報だったので冬以来の噴火湾方面へ。

明け方には降り出すみたいなのでメインはロック、もしやれたら朝ヒラメ狙いかな?ってスケジュールで出発。



久しぶりの噴火湾はどんなもんだろ...

↑はい、いつも通り超高活性...ですがサイズが全く伸びず大きくても~20cm程度。

↑なら遊んじゃおう!とパルスのしっぽのみでキャスト。

↑しっかり食ってきます(笑)


エゾメバルがダメなら噴火湾名物のシマゾイでも...とボトムを攻めてみましたがこの日はシマさんには出会えず。


仕方なく仮眠し目覚めてみると、少し降り出してはいるものの空は明るくまだやれそう。


急いでロッドを握り変え外海テトラへ。



そもそもヒラメが釣れるのか全く分からないし、釣果も聞いた事さえありませんが近隣漁港ではしっかりと釣果があるので居ないなんて事はないハズ!


深さもそれほどなく潮もキツくないので15gのシンカー+ワームでスイムさせるとゴン!とバイト有り♪

↑...ですよね。 この後もワンバイトありましたがフッキングには至らす雨も降り出したので急いで車へ。


やや不満の残る釣行になりましたが天気には勝てません。




って、帰ってみたら予報は大ハズレで全然降らねぇじゃねーか!

↑辛抱堪らずホームのサーフへ。


途中、昼ごはん休憩したくらいで夕まずめまで振ってましたが会えたのはこの子だけ...ま、釣れただけいっか。


前半戦が終わる前にもう1枚くらいはヒラメ上げたいなぁ。

×

非ログインユーザーとして返信する