yudayaの釣りブログ

道南、函館周辺での釣行記がメインです。 ロックフィッシュ(ほぼソイ)にサクラマス、ヒラメにイカと幅広く狙ってます。

【サーフヒラメ】2024 今年のまとめ...

2024年11月17日  (日)

前日の土曜日から荒れる予報だったので早々に諦めてお休み。


Twitter(現エックス)を眺める限りやれていたっぽいので行っときゃ良かったかなぁ、とハードめに後悔中です(笑)


水温がどんどん下がるこの時期、サーフゲームの1日は磯や漁港に比べて大きい...。

ま、後悔しても仕方ないし来週は振れると思いますしそこは我慢ですね。



とは言ってもキツくなるのは確実なので、この先はもう釣れない前提で今年を振り返ろうかと思います。



今年の開幕1枚目は...

↑6/16  4:53  43cm  【hoteCraft  ウィロー】

↑同日  5:08  44.5cm  【hoteCraft ウィロー】

時合いを掴んで連続ヒット♪ いつもより早めの開幕からの複数枚は嬉しかった。

↑7/5  5/04  41cm  ima  ガン吉


ここからはヒラメサイズがなかなか出ずに...

↑10/13  番外編  漁港ヒラメ(笑)  ここでも時合いに助けられて複数枚。 49cmと43cm  どちらもパルスワームにて秋ヒラメ開幕でした。


↑10/27 5:35  44cm  【パームス スローブラットキャスト スリム 】 サーフでの秋ヒラメ開幕!

↑11/3 5:27  47cm  【ima  yoichi】

↑同日 5:34  57cm  【ima yoichi】

もう少しで小座布団の良型♪ 今年は複数枚取れた日が多かった。

↑サイズより打率重視型ですが良型はやっぱり嬉しいもんです。




【番外編】

↑ソゲはカウントしない派なので写真の殆どは消してしまっていますが何十枚か釣ったウチの残り物。

ちなみに上のは39.5cmでした(笑)



今年は残念ながらマゴチもショゴも上げられませんでしたが...

↑良い型の青物も数本釣れてくれ...

 ↑エソもこれまた何本か上げられました。来年はこれで蒲鉾を...(笑)



そして今年のルアーMVPですが...


【ジグ部門】hoteCraft ウィロー

巻いた時の浮き加減が自分のやり方にピッタリで使い易く使用率高めでした。来年はもっと使い込んでやろ。


【シンペン部門】ima yoichi

スローに巻き上げてからのフォールが効いた秋サーフ。 特に赤金は良い仕事してくれましたね。



夏枯れ中にもしっかりヒラメサイズを上げる、を目標にしてましたが、残念ながら達成ならず...これは来年に持ち越しですね。


それでも時合いを活かして複数上げられた日が多かったのでそこは良かったかなと思います。



もう11月半ば、最後にもう1枚くらい食べたいので漁港に行きたくなる気持ちもありますが、やっぱりサーフに行っちゃうんだろうなぁ(笑)

×

非ログインユーザーとして返信する